2月3日(木)13時~14時
元気な先生のお喋りで始まる体操は楽しいです。
9人の参加でしたが初参加に人が居るのは嬉しいことです。
軽快な曲で動きました。
あの歌のタイトルは何だっけ?
われら青春の主題歌なんだけどね~
1月13日(木)13時~15時
ご近所の柚子でジャム作りです。
お砂糖だけを使うので無添加ですし、無農薬の柚子が嬉しいですね!
併催のお善哉の会も人気です。最近、顔を合わすことが無かった人とも新年のご挨拶。
「お善哉の会」またやりましょう!
1月6日(木)13時~15時
毎月続けている懐メロ体操です。先生のお話しも楽しく脳トレが出来ます。
今日は尾崎紀世彦さんの「また逢う日まで」に合わせて身体を動かしました。
久しぶりにお茶会もしました・
12月16日(木)
1部は自主防災会が新しく購入した炊飯器の試し炊きでした。
おおよそ4升の炊き込みご飯を手際よくおにぎりにして配りました。
2部は社協のご協力で「ぼっちら教室」を行いました。
とんとん体操の後に脳トレゲーム、久しぶりにお茶の会も出来ました。
懐メロ体操
4月1日(木)13時~14時半
コロナの影響か参加者は少なめの8人でした。
早くコロナが収まってほしいものです。